It is the thought that counts... or not!
The players give, open, and store their gifts. Over the course of the game, each player will work toward building a grid of 12 KADO cards organized into 3 lines and 4 columns. Players score points according to the value, gift type, and ribbon color of each card. The player with the highest score wins the game.
A game consists of 12 rounds.
At the beginning of each round, each player receives a new KADO card, which they can use to build their grid. They can challenge the giver (or not) by guessing his/her card and trying to get a better one. Then they place their final card on their grid, placing it in the best way to optimize their points.
In more detail:
Cards have three characteristics: a value from 1-5, a ribbon in one of five colors, and one of five objects. Players take turns being the giver, and when you are the giver, you draw a card, look at it in secret, then give it to someone face down; this player can look at their card.
Once you have given everyone (including yourself) a card, the player to your left can try to swap gifts with you. If they want to, they name a color and object; if either of them match the gift you gave yourself that turn, you must swap cards, then everyone adds their card to their display. If they fail to name either your gift's color or object, the next player can try. (If someone guesses both color and object, they receive a face-down card as a 2-point bonus at game end.)
After twelve rounds, everyone will have twelve cards in a grid that is three rows tall and four columns wide. If all the ribbons in a column are the same color, you score points equal to the highest value in that column. For each row, choose an object in that row, then sum all of the values on cards that show that object.
You can have a look at the tutorial, or simply click the link below to start a game from the related page:
https://boardgamearena.com/gamepanel?game=kado
And that's it for today! Let's thank the Lumberjacks Studio team, Antoine Bauza and the developer Moof for making this available on Board Game Arena!
See you on Wednesday for another release, but until then...
Take care and play fair!
キャドゥ- どんなプレゼントがもらえるの?
大切なのは気持ちです...本当に!?
プレイヤーは贈り物を贈り、開封し、保管します。ゲーム中、各プレイヤーは 3 行 4 列に並べられた 12 枚のキャドゥカードのグリッドを構築することを目指します。プレイヤーは各カードの価値、贈り物の種類、リボンの色に応じてポイントを獲得します。最高得点を獲得したプレイヤーがゲームに勝利します。
ゲームは12ラウンドで構成されます。
各ラウンドの開始時に、各プレイヤーは新しいキャドゥカードを受け取り、それを使ってグリッドを構築します。プレイヤーは、カード提供者のカードを推測し、より良いカードを獲得することで、カード提供者に挑戦することができます (または挑戦しないこともできます)。その後、最終的なカードをグリッドに配置し、ポイントを最大化するために最適な方法で配置します。
詳細:
カードには 3 つの特性があります。1 から 5 までの値、5 色のうちの 1 つの色のリボン、5 つのオブジェクトのうちの 1 つです。プレイヤーは交代でギバーとなり、ギバーになった場合はカードを 1 枚引き、秘密裏にカードを見てから、裏向きで誰かに渡します。このプレイヤーは自分のカードを見ることができます。
全員 (自分も含む) にカードを配ったら、左隣のプレイヤーはあなたと贈り物を交換しようとします。交換したい場合、色と物の名前を言います。どちらかが、そのターンにあなたが自分に贈った贈り物と同じであれば、カードを交換しなければならず、その後、全員が自分のカードをディスプレイに追加します。贈り物の色または物の名前を言えなかった場合、次のプレイヤーが試すことができます。(誰かが色と物の両方を推測した場合、ゲーム終了時に 2 ポイントのボーナスとして裏向きのカードを受け取ります。)
12 ラウンド後、全員が 3 行 4 列のグリッドに 12 枚のカードを持つことになります。列のリボンがすべて同じ色の場合、その列の最高値に等しいポイントを獲得します。各行で、その行にあるオブジェクトを 1 つ選択し、そのオブジェクトを示すカードのすべての値を合計します。
チュートリアルをご覧いただくか、以下のリンクをクリックして関連ページからゲームを開始してください:
https://boardgamearena.com/gamepanel?game=kado
今日はこれで終わりです!ボードゲームアリーナでこれを利用できるようにしてくれた Lumberjacks Studio チーム、Antoine Bauza、開発者 Moof に感謝します!
水曜日にまたリリースされるので、またお会いしましょう。それまでは...
気をつけてフェアにプレイしましょう!