Get ready to channel your inner detective, mathematician, and poker-faced interrogator, Digit Code, the tense, logic-fueled deduction game!
In Digit Code, it’s not about who is the fastest, it’s about who can stay cool under pressure, ask the sharpest questions, and piece together just enough fragmented truth to unlock a secret six-digit mystery. It’s Clue meets Sudoku, with a digital twist and a race against time.
So... what’s the code?
We don’t know.
You don’t know.
But you are about to find out.
In this cryptic contest of two (or more!), each player creates a hidden six-digit code: three numbers stacked over three, each digit from 0 to 9 appearing at most twice — and never side by side. Then, the duel of deduction begins.
You will take turns asking one of four question types, each designed to reveal just a glimpse of the truth:
- How many spaces in this row/column are filled?
- Is digit X even or odd?
- Between digits X and Y, which is larger?
- Is the segment at this exact spot filled?
But don’t get too comfortable with your favorite strategy — you must ask each type before circling back. It’s like playing 20 Questions with a calculator and a blindfold.
When you think you’ve cracked it, you can offer a full six-digit guess. If you’re right, victory! If not, your opponent simply says, "Wrong"... and you feel the heat.
Two wrong guesses, and you're out.
With three or more players, the stakes get even higher. One player sets the code; the others race to reveal it. One guess too early and you could be eliminated. One turn too late, and your rival might beat you to the punch. Think fast, but think smart.
Follow this link for a nice tutorial, or simply start a game with your favorite opponents:
https://boardgamearena.com/gamepanel?game=digitcode
We would like to thank Playte, the publishing house, and the game designer Shota Hasuike for bringing this game to BGA, and thanks for the adaptation work done by Fearinn.
That's your daily release, part of the SUMMER OF GAMES event!
If you haven't already, click the games daily in our front-page special Summer Calendar: you will unlock a special trophy if you come every day!
Late to the party? That's fine, you can still gather the intermediate trophy.
Come back every day, and find about new games!
Until then, take care and play fair!
ディジットコードを解読せよ!
名探偵、数学者、そしてポーカーフェイスの尋問者になりきる準備はできていますか。ディジットコード――緊張感あふれる、論理全開の推理ゲームです!
ディジットコードでは、スピードではなく、プレッシャーの中で平常心を保ち、鋭い質問を繰り出し、バラバラなヒントをつなぎあわせて「秘密の6桁の暗号」を解き明かす力が求められます。デジタルな要素と時間との勝負が加わった、手掛かりと数独のハイブリッドです。
さて……その暗号とはいったい?
私たちも知りません。
あなたも知りません。
でも今から突き止めてみせましょう。
この謎めいた対決は2人(か、それ以上!) で遊べます。各プレイヤーは秘密の6桁の暗号を作ります:上段3桁+下段3桁、各桁は0~9から選び、同じ数字は最大2回までしか使えず、しかも隣り合うようには配置できません)。こうして推理バトルが始まります。
プレイヤーは交互に4種類の質問のいずれか1つを選んで相手に尋ねます。それぞれ、真実のほんの一端が明かされます:
- この行(または列)の線はいくつ塗り潰されているか?
- X桁目の数字は偶数か、奇数か?
- X桁目とY桁目、どちらの数字が大きいか?
- この1マスは塗り潰されているか?
ただし、お気に入りの質問ばかりできるとは限りません。4種類すべてを1回ずつ使いきるまで同じ質問はできません。まるで目隠しをしながら電卓を使って数字当てをする感覚で20の質問をするようなものです。
「解けた」と思ったら、6桁のコードを宣言します。当たれば勝利! 外れたら相手は**"違います"**と言うだけ……緊張が高まります。
2回間違えると脱落です。
3人以上ならスリル倍増。1人がコードを設定し、他のプレイヤーで最初に解くことを目指します。早すぎる推測も負け、遅すぎれば他人に先を越される。スピードと慎重さの両方が問われます。
わかりやすいチュートリアルはこちらです。または、今すぐお気に入りの相手とプレイを始めてみましょう:
https://boardgamearena.com/gamepanel?game=digitcode
出版社のPlayte、ゲームデザイナーのShota Hasuike氏、そしてBGAへの移植作業を担当したFearinn氏に感謝します。
以上があなたへの“デイリーリリース”、サマーオブゲームズイベントの一部です!
もしまだなら、BGAのトップページにある夏のカレンダーで毎日ゲームをチェックしましょう: 皆勤賞で特別なトロフィーが手に入ります!
途中参加ですか? 大丈夫、中間トロフィーも獲得できます。
毎日戻ってきて、新しいゲームを見つけてください!
それではご安全に、そしてフェアにプレイしましょう!