Gamehelptinytowns
タイニータウン:町造り名人たちのためのルールガイド
概要
あなたは小さな森の奥に現れた土地で、自らの理想郷=「タイニータウン」を築きあげる壮大なパズルに挑戦します。
他の村長たち(プレイヤー)との静かな競争のなか、誰よりも美しい町を残すことができるでしょうか?
ゲームの準備
・建物カードから7枚をランダムに選んで場に公開します。
・モニュメントカードを2枚受け取り、1枚選びます。選んだら、自分だけ内容を確認します。
※1「小屋」は常に登場し、その他6種は毎ゲーム変わります。毎回違う町並みが生まれることでしょう。
※2モニュメントは上級ルールですが、BGAでは必ず選択されます。
ゲームの流れ
1.棟梁の選出
要はスタートプレイヤーの決定です。
なお、最初の棟梁の決め方は決まっていないので、「最近町を作った人」か、「思い思いの方法」で決めて良いそうです。
2.資材の宣言
棟梁は5種類の資材カード(⽊材(茶)、⼩⻨(黄)、レンガ(赤)、ガラス(青)、⽯材(灰))から、1種類を宣言します。
全員、その選ばれた資材を自分の町の空きマスに配置します。
3.建設
資材を建物カードに描かれたパターン通りに並べたら、
・建物カードをクリックして建設を宣言します。
・建設に使用した資材をストックに戻します。
・戻した資材があった場所の1マスに建物を配置します。
※1 建設カードのパターンは回転や反転しても問題ありません(町ごとに個性を演出できます)。
※2 敢えて建設を宣言せず、別の建物のためにそのままにしておくこともできます。
※3 一度に複数建築できます。
4.棟梁の交代
町づくりのサイクルのため、棟梁の役目を左となりへ渡します。
以降、2~4を繰り返し、自分の町に資材が置けなくなったら(不本意でも)町の完成を宣言します。
町の完成を宣言したら、他の町の発展を見守ります。
得点計算
・各建物の勝利点
・資材の置かれている1マスにつき-1勝利点
得点が最多の⼈が勝利します。
同点ならその中で先のラウンドに完成させた⼈が勝利し、それも同じなら、⼩屋コマの個数が多い⼈が勝利します。
選択ルール
・洞窟:最大2個まで、洞窟に資源を捨てて配置をスキップできます。
・町役場:資源の宣言を棟梁の代わりにカード(町役場)が行ってくれます。