Gamehelpenvelopesofcash
概要
プレイヤーは大学フットボールプログラムの監督として、トップ高校生を勧誘します。
勝者はゲーム終了時に最も勧誘ポイントを持つ監督であり、報酬として勝利と100万ドルの「慰留ボーナス」を得ます。
ゲームはカードドラフトによって進行し、新しい人材の雇用、施設の建設、チーム文化の強化、資金調達力の増加などを可能にします。
しかし、その為には6色のダイスを通じて収入を得なければなりません。
そして収入は、勧誘に役立つカードの購入と実際の勧誘活動(手紙送付、選手宅訪問、そして最も重要な小さな封筒による賄賂)のバランスを取らねばなりません。
プレイヤーには12か月(12ラウンド)しかなく、その間にできるだけ多くの選手を獲得する必要があります。
ゲームの流れ
このゲームは12ラウンド(12か月)で構成され、各ラウンドは以下の4フェイズで進行する。
1. ドラフトフェイズ
各プレイヤーは2枚のカードを受け取る(ディーラーは3枚)。
以下2つのアクションから1つ選ぶ。
1. カードを捨て、次のプレイヤーへ回す(手札が1枚のときは不可)。
2. 自分の手札、捨て札置き場、隠しポケットからカードをドラフトする。
全員がドラフトでカード1枚選んだらカレンダーに配置する。
2. ロール&賭けフェイズ
6個のダイスを振る。
以前のラウンドで出目を予想して賭けていた場合、的中ごとに封筒2つとカバン1つを獲得する。
3. 封筒獲得フェイズ
各プレイヤーは振られたダイスから2つを選ぶ。同じダイスを複数人が選んでも良い。
ダイスごとに、以下から1アクションを行う。
1. 対応する色と値の封筒を受け取り、翌月以降に配置する
2. 値を半分にして、当月から5か月先までに配置する。
全員が封筒を配置した後、当月の封筒を回収する。
4. アクションフェイズ
例外を除き、望むだけのアクションを実行する。
1. 必要な封筒を支払い、カレンダーから自分の場にカードを出す
カードが持つ星の数だけ即座に得点する。
2. 場のカードを発動する
3. 封筒3つとカバン1つを、封筒1つに交換する(一部カードで割引可)
4. 勧誘バスを移動させる
四半期ごとの無料の移動に加えて、1封筒で追加移動できる
5. 勧誘バスと同じ場所にいる選手に封筒を渡す
その選手と州トークンを獲得する。その後12面ダイスを振り、修正点を加えた価値を得点する。
6. カバン1つを支払って、選手に封筒を前払する
他プレイヤーの勧誘を拒否できる
7. ラスベガスで賭けを行う
封筒を1つ捨て、次回の出目を予想する。
的中すればカバン1つと封筒2つを得る。
8. キャンペーンを実行する(手番に1回のみ)
表に基づきカバンを得点に交換する。
(小額でこまめに行ったほうが効率が良いです。)
9. 手番を終了する(1回のみ)
全員が手番を終えると次ラウンドへ、2月ならゲーム終了処理を行う。
注意: カバンは持ち越し可、封筒は不可、6か月以内に場に出さなかったカードは消滅。
得点計算
全12ラウンド終了後、余ったカバンで最後のキャンペーンを実行し、その後得点集計を行う。
・ゲーム中に獲得した得点(カード配置、選手獲得、キャンペーンなど)。
・セットコレクションによる得点: 異なるポジション数(最大32点)、同一地域勧誘数(最大32点)。
・「END」シンボルを持つカードの加点。
・非公開目標(勧誘ボード): 5ポジション完成で15点、3ポジション達成で5点。
最終得点が最も高いプレイヤーが勝者。
同点は①残りカバン ②獲得選手数 ③ダイス勝負 で決着
得点表(ポジション別・地域別)が提示され、最大32点を獲得可